「あなたのイラストの価値は?イラストを安くしても売れない理由」

イラスト販売


こんにちは!Misakiです🌷

今回の記事は、


イラストの価格を安くしても
全く売れない根本的な理由について



お話したいと思います。


皆さんは、安くすればイラストが
売れるはず!と思っていませんか?
(私はそうでした…💦)


せっかく時間と労力をかけて
描いたあなたのイラスト…

最近だと、


ココナラで
制作に3時間はかかるイラストを
500円で販売しているのを見かけました。


時給換算したら、160円…😱


安すぎますよね…。


確かに、最初は値段を下げて
売れたら値段を上げていくという
戦略もありますが、


でも、安くしたからといって
売れるとは限らないんですよね…。



あなたがこの理由を知らないと
イラストがなぜ売れないのか?


本質的な部分を理解できません!


売れないのは
値段のせいじゃないかと
値下げに走るも


結局売れず…



今度は、絵のスキルが足りないからだと
スクールで絵を学び、上手くなっても
全く売れず…



イラストが売れないことで
だんだんと絵を描くことが苦痛になり
自分には才能がないんだと落ち込み


好きなことを仕事にする夢を諦め
結局、元の会社員生活に…


ストレスフルの環境の中、
身も心もボロボロになりながら
ただ、時間とお金を切り売りして



定年まで働く毎日…


私の人生って何だったんだろう…


好きなことで成功できていたら
楽しい人生を送れていたんじゃないかと


後悔しながら死んでいく…


そんな、最悪な未来だって
起こりうるんです。


逆に、今回の記事の内容を
理解できれば


イラストが売れる本質を理解でき
イラストのご依頼も急上昇。



安くするどころか、
値上げしても売れる状況に!


そうすれば、今の会社を辞めて
念願のフリーランスになれます。


好きな場所で、好きな時間に
大好きなイラストを描いて
ストレスフリーな毎日。


お客さんからも感謝されながら
毎日、充実した生活を送れます♪



すごく夢がありますよね!


そうなるためにも、
今回の記事を最後まで読んで
必ず行動に移してくださいね!

いいですか?
はっきり言いますね!


安売りは「悪」です。
(え!?)

なぜ安売りが
悪いことなのかというと
安さにフォーカスするせいで


商品の本当の価値を
お客さんに伝えられず
終わってしまうからです。



商品の本当の価値を
知らないまま購入してしまい


自分の絵の価値が
無駄になってしまうのは


お客さんにとっても
売り手にとっても
不幸なことです…。


それに、お客さんは
何らかの幸せや負の解消をしたくて
商品を求めるはずです。



それを知らずに、商品を買うのは
どんなに安い商品だとしても


無駄な消費に
なってしまいます…。



お客さん側からしても
商品の価値や必要性を
感じていないものに対して


「安いから買って!」


と言われても
買いたいとは思いませんよね?

それに、安くすれば商品が
売れるだろうと思っているのは


実は、売り手側だけなんです。
商品が売れない根本的な原因を
理解しないことには


いつまでも売れません。

商品が売れない
根本的な原因は1つです。


少しだけ厳しい言い方になりますが、
安売りは売り手側の思考停止。
努力からの逃避。



なんですよね…。


お客さんは、
高いから買わないのではなく


商品やあなた、
あなたのお店の存在を
知らないから買わないだけなんです。


そして、存在を知ったとしても


それが金額に見合った
価値のあるものかわからない。



だから、買わないだけなんです。



なので、安売りしても
イラストが売れない!


というあなたは、


今すぐあなたのイラストを
買ってくれるお客さんが


◎ どういう人なのか?

◎ どういう悩みがあり、
 どんな商品を求めているのか?

◎ そのお客さんに対して、
 どのように認知してもらうか?


⬆️ ここを徹底的に考えていきましょう!


もっと知りたい!という方は

公式LINEに登録して
学んでみてください♪



P.S.

最後までお読みいただき
ありがとうございます!

このまま病院で働くことに不安を感じて
好きなことで生きていきたいと退職を決意。

諦めていたイラストレーターの道を
ビジネスの本質を学ぶことで再スタート。

そんな私の
フリーランスのイラストレーターとして
稼ぐ知識を凝縮した

Misakiの【公式LINE】を運営しています。

↓ご登録お待ちしております↓









コメント

タイトルとURLをコピーしました